「今日もワイン日和」

お料理を作りながら選ぶお酒。その瞬間がいちばん幸せです。

久しぶりの読書

ずいぶん前に予約した本の順番が回って来ました。(多分半年以上待ちました)

「80歳 いよいよこれから 私の人生」

あーすおばあちゃんねるの多良美智子さんの妹さんの本です。


夜寝る前に開いて、1時間程で読破してしまいました。

ステキな人だなぁと思いました。

わたしが素敵だなと思う人は潔い人ばかり。


おそらく自分にいちばんないものだから惹かれるんだと思います。


先日の旅行でも男性に求めるものについて、みんなで盛り上がりましたが、何より顔と言う人もいました。

それが決めて。毎日見るから大事と。


わたしは「生き様」と答えました。

金払いが悪かったり女々しい人が苦手で決断力のある人が好きです。


金払いが悪い人は価値観が合わないし、決断力に関しては自分にないと思っているから。


やっぱり、自分にあるものは友人、結婚相手にもそれほど求めないのかもしれないですね。


今日、友人とランチに行きました。

この友人はこちらに戻ってきて出来た何でも話せる唯一の友人。


抱えてるいろんな事は重いけど、すごい人なんです。


以前より更に開花してました。

「無」の境地に至ったようです。


多良久美子さんに似ているなぁと感じました。

いろんなことをややこしく考えないって大事だな。ここまで来るのにどれほど悩まれた事か。


せっかくゆっくり話がしたかったのに、カレーを辛くしすぎてお腹に来てしまいました😔


なので慌てて帰ってきてエアコンぬくぬくにしてアマプラ三昧で

「0.5の男」を全話見てしまいました。



垣谷美雨さんの本は戻って来たばかりの中にあったので借りて来ました。久しぶり^_^



久しぶりに良いおやすみでした^_^