「今日もワイン日和」

お料理を作りながら選ぶお酒。その瞬間がいちばん幸せです。

夏・最大のイベント



先日、幼馴染に誘われて熱海に行って来ました。


小さい頃、家族で行った記憶があるようなないような状態なので、わたしにとっては初めての場所と言う感覚です。


東京駅から踊り子号や新幹線でもさーっと行けますが、幼馴染は宿の食事に重点を置く人なので、在来線を乗り継ぐ形での移動となりました。


この辺り、わたしと価値観が違います🫢



金目鯛の電車、可愛いかった。


熱海と言えば来宮神社!行ってみたかったので叶いました。


幼馴染は御朱印にも興味なしです😅


熱海駅で鮑とビールで喉を潤し、鮪のメンチカツを食べて、タクシーでそのまま宿へ。

鮑とビールで2,000円弱。高っ。

そしてそうそうに宿へ。チェックイン14時。


ビールやジュースが冷蔵庫に用意されていましたが、そのまま来てしまったので、つまみ等の準備なし。


宿はあたみ石亭。




離れの部屋がいくつもあって、温泉に行くにも、食事に行くにも階段を上がったり、下ったり、浴衣で歩くのは危険と思い、持参した部屋着のワンピースで過ごしました。

汗だくになって移動。


食事は懐石料理だったので、日本酒やハイボール、焼酎などを思い思いにセレクト。


苦手な鮎の塩焼きも食べれました😅


お腹が満杯で部屋の無料のビールも呑めず、21時には就寝。

幼馴染は他の人と来ても、食がメインなので早めに寝ちゃうそうです。


わたしは通常温泉宿に泊まったら食後も温泉を楽しみたい派ですが、お腹がいっぱいなのと、部屋の外はエアコンも効いてないので、諦めました。

もちろん、サウナもありません。

室内の檜風呂にも温泉が出るのですが、とにかくお腹いっぱいが何よりの敵😓


途中、何度も目覚め、諦めて5時に起きました。

それから温泉に入りに行き、その途中で太陽が上がって行くのを拝むことができました^_^


(美術館は全て、撮影🆗でした)


朝ごはんはゆっくり目にしたけど早くても良かったな。寝過ぎたし。


わたしと旅する他のメンバーなら、初島まで30分と言われたら、絶対行くと思うけど、幼馴染は美術館を提案。

しかも、有名な美術館は休館日で別の美術館へ。


しかも体験とか、付いてくるパターン。マジで苦手。


観光もなく、12時過ぎには熱海を離れ帰路に着きました。


夏休みの楽しい予定が何もなく、美味しい物を食べに行こうと言われ、行く行く!と決めた旅行だけど、価値観が違いすぎて、驚くばかりでした。


わたしなら踊り子号でびゅーん!

飲んだくれて、駅近の便利なホテル、サウナ付きに泊まり、夜までおしゃべり。

で、せっかくだからあちこち観光!

夕方頃熱海を出発し、乗り換えが少ない方法で帰る^_^


宿が高かったからきっと総額は変わらないと思う。


何をメインにするかはそれぞれで価値観がこんなに違うんだとびっくりしました。

幼馴染なので、生まれた時から一緒。


時々会って、飲みに行ったりランチしたりしますが旅行に行くのは初めて。


なるほど❣️と言う感じでした。