「今日もワイン日和」

お料理を作りながら選ぶお酒。その瞬間がいちばん幸せです。

その後・・

週末に大掃除をしてすっきり?

いやいや、翌日、身体がバキバキでした😅


筋肉痛で動きがロボットのよう。

(今のロボットはもっとスムーズな動きかな)

翌日、デッキの階段を上る際、足をひっかけよろけて、手をついて、内出血。


これが一つ目。


お昼過ぎ、実家へ。

水分を意識的に取ってもらうため、ポカリを買おうとして、お財布がない事に気づいた二つ目。

銀行で下ろした時に手に入った新札を毋に渡そうと思ってたのに、がっかり。


と言うことは免許証不携帯だ💦

挙句、産地直送で届いた桃をお裾分けしようと思ったのに、忘れてる。

三つ目、四つ目どころじゃなく、こんな感じのズレが夜まで続き、いろんな意味で自分にがっかりし、老いを感じました。


実家に行くと二人の状況を目の当たりにし、自分の冷たさに愕然とします。本当はわたしがやらなきゃなんないこと、いっぱいあるよね。

これじゃ、、また元夫の時と同じになるなと、考えてしまいます。


やれやれ、なんて三連休だ。


「悩んでる人は暇な人」

と以前聞いた言葉がリフレイン。

悩み始めると、わたしは暇なんだなと、喝を入れたくなります。


何にもやりたくない日、考えたくなくなると

「きのう、何食べた」をみます。録画してあるのでいつでもみられます。

全話一気見してるんだから、暇なんだろうな。


シロさんとけんじのやりとりは本当に癒されます。


さて、月曜最初の仕事は面接同行。

戻ってからも時間との戦いで業務が続きます。

そして、今日も同行業務が2件。

さらに外回りが数件。

この炎天下、大丈夫だろうか。


今の仕事はやりがいはあるけど、給与と見合わないから、消耗します。

人間関係は劇的に良くなりました。


これはまったく想像してなかったから、ラッキー。




コストコで買ったオリーブ入りのパン。

香りが良くて気に入りました❤️


今朝はアイスレモンティーを作り、水筒にも入れて持参。

グレープフルーツは最近、むいて冷やします。


朝から、眺めの良い朝食でした。

外で食べたら、700円。

我が家では息子とお料理を作る度、外で食べたら〇〇円だねと値段設定しながら食べてます。